運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

そのときに、今議員お示しのいわゆる健康カード、それと質問票のチェックをし、いわゆる出国先がどこであるのかということを確認します。その出国先と、今、出国前七十二時間前の陰性証明を取ってきております、ですから、この陰性証明が発行された国とその申告の国が違えば、これもう虚偽になります。あるいは、間違いなのかもしれませんので、そこは丁寧に検疫官の方で確認します。  

浅沼一成

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

なお、医療従事者等以外の方につきましては、現在、空港検疫では、民間業者皆様、例えば航空会社の職員の皆様などにも御協力いただきながら、質問票確認やスマートフォンアプリ確認等業務実施しているところでございますが、委員指摘のとおり、こうした方々へのワクチン接種につきましては、昨日発表されました職域接種の枠組みを活用いただくことも含めまして、現在、調整検討をしているところでございます。  

浅沼一成

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

検疫におきましては、入国前十四日間以内に滞在した国、地域につきましては、質問票申告によりまして滞在歴確認することとしております。この質問票等によります滞在国地域確認につきましては、検疫法に基づくものであり、虚偽申告を行った場合等には罰則の対象となり得るものでございます。  

浅沼一成

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

お尋ねの簡易報告手続は、この締約国履行状況につきまして、まず締約国から報告書を出して、これに委員会からの質問票に対する回答を提出するというのが従来の二段階方式のやり方であるわけですけれども、これを改めまして、委員会から締約国に送付する質問票に対する回答をもちまして報告とするというのを簡易報告手続というふうに呼んでおります。  

大鶴哲也

2021-03-19 第204回国会 衆議院 環境委員会 第3号

調査については、開始から十年が経過しましたが、参加者及び関係者の御理解及び御協力により、現在も九五%の方々が継続して御参加いただいている状況でありまして、本調査参加者には、質問票による生活習慣等調査に加え、母親の血液や尿、臍帯血など、約四百五十万の生体試料が収集されているところでもございます。  

堀内詔子

2020-12-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

先ほど御答弁いただきました、産後二週間、それから一か月、これ、恐らくエジンバラ産後うつ病質問票を使ってのスクリーニングのことだと思います。これも資料を見ていただいたら分かるんですけれども、こちらの産婦健康診査事業、これ、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援というのをうたっていると思うんですね。  

高木かおり

2020-12-02 第203回国会 衆議院 法務委員会 第3号

二〇一九年の六月から九月にかけて、全国七千人に質問票を送って九百十四人から回答、こういう難しいテーマで九百十四人、結構な母数だと思うんですが、その中で、生殖補助医療に関する包括的な法律をつくる必要があるという答えは何と七一%にも上った、他の法律の範囲で規定すればよいというのは一〇%あったということです。  

高井崇志

2020-07-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

質問票紙ベースである。ここにおられる方も、皆さん、困った方もおられるかと思いますけれども、それを、やはりICT質問票を電子化して、多言語アプリなどをスマホに入力してできるようにする。さまざまなひもづけをすることで連携を図れば非常に便利だと思うので、ICT化による効率化というのを進めていただきたいというのが一点。  もう一点は、水際対策ですね。

井上英孝

2020-07-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

現在、検疫におきましては、入国者滞在歴健康状態記載していただいた紙の質問票検疫時に提出していただいております。  今後、海外からの入国者が増加することが想定されることを踏まえ、検疫業務効率化を図る観点から、関係省庁と連携し、質問票ICT化を進めるよう、今鋭意検討を取り組んでいるところでございます。  

浅沼一成

2020-07-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

また、それに応じてそれぞれの方に質問票にも記載をさせていただいているところであります。これを実施するために、成田空港検疫では、他の検疫からの応援も含めて人員を配置をする、あるいは様々な検査機器を導入する、増設する、あるいは検査結果待ちの方については宿泊の確保等に取り組んできているところであります。  

加藤勝信

2020-07-01 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

その中で、吉村知事も実際関空に赴いて現場の検疫官といろいろ意見交換をした中で、いろいろな示唆をしているんですけれども、まずは、アナログ方式の、手書き方式質問票が、非常にこれがボトルネックになっているという問題点。これをICT化していかないといけないという必要性がかなり高いんじゃないかということがまず一つ。  

藤田文武

2020-07-01 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

現在、検疫におきましては、入国者全員から滞在歴健康状態を把握するための質問票確認入管法に基づく入国拒否対象地域に過去十四日間以内の滞在歴のある方全員に対するPCR検査実施入国者全員に対する自宅等指定場所での十四日間の待機及び公共交通機関を使用しないことについての要請、そしてPCR検査を受けた方々に対しまして保健所を通じた十四日間の健康フォローアップ実施などの措置を講じておるところでございます

浅沼一成

2020-05-14 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

あと、最後、もうちょっと時間がなくなってきましたので、せっかく来ていただいているので検疫のことについてお伺いしたいと思うんですが、空港での検疫、ヨーロッパとかアメリカとかから帰国者全員に、PCR検査することなく、熱がなければ単に質問票に記入してそれを提出すれば終わりといった、とても水際対策とは言えないものがありましたが、海外からの帰国者にとって感染者がどれぐらい増えると考えているのか、お伺いしたいと

東徹

2020-05-14 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

また、御質問いただきました雇用につきましてでございますけれども、雇用につきましては、雇用対策に関して、雇用に関して何か講じている措置があるかというのがあの質問票でございます、三月の初旬に作りました質問票でございます。これについては、例えば雇用調整助成金を取得すべく対応に入ったというようなことがございまして、雇用状況を直接聞いているわけではございません。

一見勝之

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

済みません、言葉足らずでございましたが、まず、入国時の前に、健康カード、それと質問票それを記載していただき、また記載内容確認検疫官の方がさせていただき、その後、当該の乗客の方々PCR検査、これは具体的には、咽頭拭い液、スワブと言っていますが、それを採取して保管する、その検体を使って検査をするんですが、その時間が大変長うございますので、その間、空港等の指定された場所待機をしていただく。

浅沼一成

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

その前段階におかれましては、今議員指摘のとおり、質問票というのを事前に書いていただきまして、この質問票流行地域への滞在歴確認などを行い、そういった方につきましては、症状確認もしますが、症状がない場合でもPCR検査実施し、その結果をお伝えするまでの間は決められた場所での待機をお願いしているところでございます。

浅沼一成

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

源馬分科員 もう一度ちょっと手順を確認したいんですが、健康カード質問票を渡し、その質問票を記入して提出してもらい、この健康カードにも、決められた期間、十四日間どこに滞在してもらうか、そういうことを書いてもらって、それを検疫官が見て署名をしてお返しする、こういう流れでいいですか。

源馬謙太郎

2020-03-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

こういう方々につきましては、質問票を取った上で実施しておりまして、その後、陽性だった場合は隔離、入院となりますけれども、陰性だった場合は、入国後にも保健所等による定期的な健康実施実施しておりますので、こういう方々に対しては日本での居住の場所などは確認できているところでございます。

浅沼一成

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

ところが、この検疫強化対象地域に追加されたところから帰ってきた人で症状のない人には、今のお話ですと、質問票を渡すというのと、まあ、症状のない方ですよね、発熱もせきも何も症状がない、そういう方には、質問票を渡すというのと、それから健康カードを配ると、この二点しかされていないというふうに受け止めたんですけれど、間違いないですか。

浅田均

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

具体的に申し上げますと、航空会社空港管理者旅客船事業者等措置内容の周知を行いますとともに、海外出発空港出発港におきまして、航空会社旅客船事業者により中国湖北省等での滞在歴確認すること、また、中国便韓国便の全航空便や我が国に寄港する船舶における健康カード質問票の配付などの着実な実施を求め、これらの対応が図られているところでございます。  

山上範芳